毛利マークとの出会い 1990年ボクが16歳位(約25年前)のときにアルバイトで、毛利マークさんへ納品させて頂いていたことがあります。その当時の写真などはありませんが、センター街の現場所のイメージは今でも覚えています。当時、高校生のときに、まさか今現在のように...
毛利マークとの出会い 1972年昔矢野スポーツでアルバイトしていた頃、出来上がった野球のユニホームの帽子のマークが違い、慌てて御社に持ち込みその場でマークを作って頂き事なきで、お客さんに渡せ他の一番に思い出します。いつも御社には我が儘な願いをし申し訳ありま...
毛利マークとの出会い 1955年ごろ在園当時の神戸幼稚園のバッジを友人から見せてもらい「これも毛利マーク製だろうか?」と思いました。また、引き出しを整理してたら神戸市民体育大会の優勝メダルが出て来てケースの裏に毛利マークのシールが貼ってありました。30歳く...
毛利マークとの出会い 1957年私達の神戸小学校の徽章も毛利マークのものだったのですが 入学した最初の日に紙に入った徽章を藤原先生から配られて「もっていますからいりません」と言ったのを思い出しました。毛利マーク100周年おめでとうございます。5代目もちゃんと確保...
毛利マークとの出会い 1950年ごろ昔からあったので そこに 毛利マークがあるのがあたりまえと思っていました
毛利マークとの出会い 2007年毛利マークさん まずは100年おめでとうございます。古いことはわかりませんが、毛利マークさんとの接点は藤井淳史さんのことにふれておきます。数年前 垂水の商工会議所支部に経理の勉強に10回ほど通ったことがあり その中に藤井君がいつも前...
毛利マークとの出会い 1990年代毛利マークとのおつきあいは1990年代はじめからですから、新参者です。神戸女学院大学の合気道部を創立したときに校章入りのワッペンを作って頂きました。「KC」というロゴのついたワッペンを道着の肩に縫いつけて、部員たちが誇らしげに稽...
毛利マークとの出会い 2012年ワタナベフラワー2001年結成Vo.クマガイタツロウを中心に「誰にでも分かりやすくて、楽しい音楽」を目指し2001年に結成。日本一素直な歌詞と、一度聴いたら絶対覚えられるメガポップなメロディーが自慢の、ワクワクロックンロールバンド。シ...
毛利マークとの出会い 1955年ごろ父・盛一が灘区に在住し、毛利マーク店の記念品類の文字彫刻やバッチの型彫りをさせて頂き、昭和30年頃(中学3年)から父の使いで毛利マーク店を伺っていた。昭和31年から修業と同時に毎朝自転車で御用伺いに通いました。以後、カップ・ト...
毛利マークとの出会い 1955年ごろ私の記憶では、昭和30年以前よりお世話になっていたと思います。お店が神戸三宮センター街に有り、お店には誠実な社長さんと優しい奥さんが居られ、いつも心温かく迎えて下さいました。私が全国連盟・関西連盟の役員をして居りました関...
毛利マーク