毛利マーク SINCE1914 PAST100/NEXT100 特設サイト

PAST100/NEXT100
私と毛利マーク
エピソード募集
100年のあゆみ

私と毛利マーク

No.8 これも毛利マーク製だろうか / とらねこさん

毛利マークとの出会い 1955年ごろ

No.8 これも毛利マーク製だろうか / とらねこさん

在園当時の神戸幼稚園のバッジを友人から見せてもらい
「これも毛利マーク製だろうか?」と思いました。

また、引き出しを整理してたら
神戸市民体育大会の優勝メダルが出て来て
ケースの裏に毛利マークのシールが貼ってありました。

30歳くらいのとき
東灘区代表でバドミントンの団体戦に出た時の物だと思います。

ダブルスのペアを組んだ人が頑張り屋さんで
つられて頑張ってしまい 東灘区が優勝しました。
あのとき ガンバッテよかったな~と思いましたよ。

みなさんも探せば 毛利マーク製のものが きっと出てきますよ。




No.8 これも毛利マーク製だろうか / とらねこさん

同じカテゴリー(私と毛利マーク)の記事画像
No.20 私とバックル/H.Kさん
No.17 クラブのバッジをつけるのが流行していました/K.Mさん
No.12 歴代3名の毛利マーク社長様にお仕え / 松下徽章株式会社 吉田さん
No.7 小学校入学 / 金沢の教授
No.6 あるのがあたりまえ/サカナ屋さん
No.5 一枚の名刺で七年間もつづいてしまっています / 衣笠 信(パワーランチイン神戸 代表)
同じカテゴリー(私と毛利マーク)の記事
 No.20 私とバックル/H.Kさん (2015-04-28 10:45)
 No.19 毛利マークとの最初の出会いは小学生の頃/K.Yさん (2015-02-25 13:34)
 No.18 リングを身に着けることでコンプレックスが消えました/K.Iさん (2015-01-28 16:07)
 No.17 クラブのバッジをつけるのが流行していました/K.Mさん (2015-01-28 16:01)
 No.16 専務の作るカレーのくそ辛さ/加藤研一さん (2015-01-28 15:47)
 No.15 とても気になる存在感のあるお店/K.Fさん (2015-01-28 15:42)