毛利マーク SINCE1914 PAST100/NEXT100 特設サイト

PAST100/NEXT100
私と毛利マーク
エピソード募集
100年のあゆみ

2014年10月

ご挨拶

ご挨拶

おかげさまで2014年 毛利マークは創業100周年をむかえました。1914年(大正3年)に現在地 神戸三宮で創業し 戦災、震災を乗り越え100年間同じ場所で商売を続けてきました。100年分の気持ちは毛利マークだけのものではなくお客さまや仕入先さんといっしょに積み重ねてきたも...

詳しくはこちら

創業から戦後復興

創業から戦後復興

創業者 毛利岩太郎により 毛利徽章店 開店 大正3年/創業0年創業者 毛利岩太郎により 毛利徽章店 開店。創業地は現在地と同じ世界・日本の出来事大正3年 7月 第一次世界大戦開戦店舗を2階建てに増築 昭和24年/創業35年昭和24年/創業35年四代目 二三夫 生、店舗を2階建...

詳しくはこちら

高度経済成長期と共に

高度経済成長期と共に

四代目の妻 都志子 生 昭和25年/創業36年四代目の妻 都志子 生(この地で生まれて、いまもここで働いています)昭和26年/創業37年神戸・三宮の出来事昭和26年 三宮センター街にドンク本店開店センター街に「よしず」のアーケードができる

詳しくはこちら

ポートピア博覧会に沸く神戸

ポートピア博覧会に沸く神戸

毛利保一(社長) 三宮センター街2丁目会長 昭和42年/創業53年毛利保一(社長) 三宮センター街2丁目会長(~昭和44年)神戸・三宮の出来事神戸港開港100周年毛利巖 ポートピア記念品組合会長に就任 昭和56年/創業67年毛利巖(専務) ポートピア記念品組合会長に就任神戸・三宮...

詳しくはこちら

震災前~震災

震災前~震災

三代目 毛利雅博 社長就任 平成6年/創業80年三代目 毛利雅博 社長就任震災後、三代目社長が三宮センター街の自警団として街の警備にあたる 平成7年/創業81年震災後、三代目社長が三宮センター街の自警団として街の警備にあたる神戸・三宮の出来事阪神・淡路大震災

詳しくはこちら

近年

近年

四代目 毛利二三夫 社長就任 平成9年/創業83年6月 四代目 毛利二三夫 社長就任3階に事務所移転 平成12年/創業86年3階に事務所移転五代目 藤井淳史入社、ホームページ開設 平成19年/創業93年五代目 藤井淳史入社、ホームページ開設

詳しくはこちら

新たなあゆみへ

新たなあゆみへ

毛利マークサンタ復活 平成21年/創業95年※クリックすると大きい画像が表示されます。毛利マークサンタ復活第1回こうべイクメン大賞開催 平成22年/創業96年 第1回こうべイクメン大賞開催店舗リニューアル 平成25年/創業99年 店舗リニューアル神戸・三宮の出来事市長選...

詳しくはこちら

No.1 親の代からのつきあい/入江 一考(入江彫金)

No.1 親の代からのつきあい/入江 一考(入江彫金)

毛利マークとの出会い 1955年ごろ父・盛一が灘区に在住し、毛利マーク店の記念品類の文字彫刻やバッチの型彫りをさせて頂き、昭和30年頃(中学3年)から父の使いで毛利マーク店を伺っていた。昭和31年から修業と同時に毎朝自転車で御用伺いに通いました。以後、カップ・ト...

詳しくはこちら

No.2 全てを任せられる誠実で確実なお店/木村 昭(関西学院大学体育会準硬式野球部 総監督)

No.2 全てを任せられる誠実で確実なお店/木村  昭(関西学院大学体育会準硬式野球部 総監督)

 毛利マークとの出会い 1955年ごろ私の記憶では、昭和30年以前よりお世話になっていたと思います。お店が神戸三宮センター街に有り、お店には誠実な社長さんと優しい奥さんが居られ、いつも心温かく迎えて下さいました。私が全国連盟・関西連盟の役員をして居りました関...

詳しくはこちら

私と毛利マーク エピソード大募集(1月31日(土)をもちまして終了いたしました。)

私と毛利マーク エピソード大募集(1月31日(土)をもちまして終了いたしました。)

エピソード募集は1月31日(土)をもちまして終了いたしました。多くのご応募ありがとうございました。いただいたエピソードはこちらで掲載しています。今いる社員で100年前のことはわかりません。せいぜい50年ほど前のことがかろうじてわかるかどうか…毛利マークの歴史の半...

詳しくはこちら
前の記事へ