毛利マーク SINCE1914 PAST100/NEXT100 特設サイト

PAST100/NEXT100
私と毛利マーク
エピソード募集
100年のあゆみ

私と毛利マーク

No.3 困ったときは毛利マーク/ワタナベフラワー

 
毛利マークとの出会い 2012年




No.3 困ったときは毛利マーク/ワタナベフラワー
ワタナベフラワー
2001年結成

Vo.クマガイタツロウを中心に「誰にでも分かりやすくて、楽しい音楽」を目指し2001年に結成。
日本一素直な歌詞と、一度聴いたら絶対覚えられるメガポップなメロディーが自慢の、ワクワクロックンロールバンド。
シャボン玉が飛んだり、写真撮影タイムがあったり、野球のようなサインプレーでアドリブ演奏が始まったり、何が飛び出すか分からない“おもしろライブ”で、小さなお子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、ワタナベフラワーを知っている人も初めての人も思いっきり楽しませまくり♪
2012年、2013年と前人未到の2年連続NHKみんなのうたで放送され一躍全国区に。
Vo.クマガイタツロウはトレードマークの赤いメガネに赤いジャケット、
見た目そのままの明るいキャラクターと抜群のトーク力で数々のメディア出演、イベント司会、講師や執筆活 動などマルチに活躍中。
Gt.イクローは作詞・作曲活動、Ba.ムサは得意なアニメ知識を活かしラジオパーソナリティを務めるなど、メンバー個々の活動の幅も広がってきている。
ライブハウス、野外フェスはもちろん、ショッピングモール、学園祭、結婚式から幼稚園のクリスマス会まで、場所を選ばず活動中!!

ワタナベフラワー公式サイト



No.3 困ったときは毛利マーク/ワタナベフラワー

同じカテゴリー(私と毛利マーク)の記事画像
No.20 私とバックル/H.Kさん
No.17 クラブのバッジをつけるのが流行していました/K.Mさん
No.12 歴代3名の毛利マーク社長様にお仕え / 松下徽章株式会社 吉田さん
No.8 これも毛利マーク製だろうか / とらねこさん
No.7 小学校入学 / 金沢の教授
No.6 あるのがあたりまえ/サカナ屋さん
同じカテゴリー(私と毛利マーク)の記事
 No.20 私とバックル/H.Kさん (2015-04-28 10:45)
 No.19 毛利マークとの最初の出会いは小学生の頃/K.Yさん (2015-02-25 13:34)
 No.18 リングを身に着けることでコンプレックスが消えました/K.Iさん (2015-01-28 16:07)
 No.17 クラブのバッジをつけるのが流行していました/K.Mさん (2015-01-28 16:01)
 No.16 専務の作るカレーのくそ辛さ/加藤研一さん (2015-01-28 15:47)
 No.15 とても気になる存在感のあるお店/K.Fさん (2015-01-28 15:42)